LANGUAGE
日本語
English
日本語
検索:
大学トップ
アクセス
LANGUAGE
English
日本語
大学トップ
アクセス
検索
検索:
概要
目的
室長あいさつ
教職員紹介
教育情報の公表
岡山大学の教育情報
活動内容
大学教育リデザイン研究会
第4期中期目標・中期計画「教育に関する目標を達成するための措置」に関する外部評価委員会
在学生との懇談会
桃太郎フォーラム
学内教職員向け会議情報
概要
目的
室長あいさつ
教職員紹介
教育情報の公表
岡山大学の教育情報
活動内容
大学教育リデザイン研究会
第4期中期目標・中期計画「教育に関する目標を達成するための措置」に関する外部評価委員会
在学生との懇談会
桃太郎フォーラム
学内教職員向け会議情報
大学教育リデザイン研究会
UTokyo College of Design のねらいと構想
大学教育リデザイン研究会
2025.08.27
東京工業大学における「女子枠」導入への期待
日時 2024年7月31日(水)16:30-18:00 場所 岡山大学(津島キャンパス)一般教育棟A44教室 *Zoom配信も行う 講師 井村 順一 氏(東京工業大学 理事・副学長(教育担当)) 内容 …
大学教育リデザイン研究会
2024.07.03
可視化の時代に、BIツールを操作してみよう!-初めての「Tableau」でビジュアライゼーションに挑戦-
日時 第1回 2024年3月21日(木)14:00-17:00第2回 2024年3月22日(金) 9:00-12:00 場所 岡山大学(津島キャンパス)一般教育棟A44教室 *事後資料としてZoom録画を行う 講 …
大学教育リデザイン研究会
2024.03.01
大学英語カリキュラムデザイン:自律的な学びを継続させるために必要な要素とは
日時 2024年3月6日(水)16:30-18:00 場所 岡山大学(津島キャンパス)一般教育棟A44教室 *Zoom配信も行う 講師 保田 幸子 氏(神戸大学 大学院国際文化学研究科 / 大学教育推進機構 …
大学教育リデザイン研究会
2024.01.23
高校から大学への「学び移行」を考える-高校教育最前線-
日時 2023年12月21日(木)18:00-19:30-① 笠岡高校のケース- 2023年12月22日(金)17:30-19:00-② 岡山城東高校のケース- 場所 岡山大学(津島キャンパス)一般教育棟A44教 …
大学教育リデザイン研究会
2023.11.17
不本意入学研究と今後の大学入試-18歳人口減少社会のなかでの受験生たち-
日時 2023年12月4日(月)17:30-19:00 場所 岡山大学(津島キャンパス)一般教育棟A44教室 *Zoom配信も行う 講師 竹内 正興 氏(香川大学 アドミッションセンター長 教授) 内 …
大学教育リデザイン研究会
2023.11.01
日本におけるライティング教育の展開と課題-鹿児島大学の実践から導く示唆-
日時 2023年5月16日(火)16:30-18:00 講師 伊藤 奈賀子 氏(鹿児島大学 学術研究院総合科学域総合教育学系 准教授 / 総合教育機構高等教育研究開発センター長) 内容 日本の大学において …
大学教育リデザイン研究会
2023.05.16
国際バカロレア(IB)入試10周年記念招聘セミナー「IBディプロマ教育と日本の高等学校教育の学びの橋渡し」
日時 2023年3月3日(金)15:00-17:00 講師 中村 純子 氏(東京学芸大学 教育学部 准教授)岸 和弘 氏(英数学館高等学校 講師)Mahmood Sabina 氏(岡山大学 教育推進機構 准教授・IB入 …
大学教育リデザイン研究会
2023.03.03
さまざまなLMS、多様な学び-似て非なるLMS比較からオンライン学習の可能性を探る-
日時 2022年12月15日(木)17:30-19:00 講師 仲谷 佳恵 氏(東京女子大学 教育・学修支援センター 特任講師) 内容 LMS(学習管理システム:Learning Management S …
大学教育リデザイン研究会
2022.12.15
質向上と内部質保証をマネジメントする組織は、これまでの組織と何が異なるのか
日時 2022年9月15日(木)16:30-18:00 講師 立石 慎治 氏(筑波大学 教学マネジメント室 助教) 内容 筑波大学の教学マネジメント室は、2020(令和2)年4 月に発足した比較的新しい組 …
大学教育リデザイン研究会
2022.09.15
1
2
次へ
最後へ